茅の輪くぐり(6月15日から6月の末ごろまで) 茅の輪(茅草(かやくさ)で作られた大きな輪)は、正月から6月までの半年間の罪穢(つみけがれ)を祓う夏越しの大祓(おおはらえ)に使用され、それをくぐることにより、疫病や罪穢が祓われるといわれてい... >>続きを読む